top of page
サービスについて

1日の流れ(平日)学業日
11:00~18:00(サービス提供時間)
11:00 未就学児、就学児早帰りお迎え)学校、幼稚園等~施設到着
12:00 昼食 ※就学児で早帰りや未就学児で昼食前のご利用の場合
13:00 活動 ※低学年就学児学校へお迎え
15:00 おやつ ※高学年、中高等部就学児学校へお迎え
16:00 活動
18:00 ご自宅へ送迎
指定学校の送迎時間に合わせて送迎に向かいます。地域の学校によっては 時間調整のご相談をさせて頂く場合がございます。
1日の流れ(休日)休業日
9:00~16:00(サービス提供時間)
8:30 ご自宅へお迎え~順次施設到着
10:00 活動
12:00 昼食
13:00 活動
15:00 おやつ
16:00 ご自宅へ送迎
時間指定での送迎は出来ませんのでご理解ください。
活動内容の紹介

運動要素
ボルダリング等
施設構造にボルダリングを設営しており、筋力、バランス感覚の向上に活動として取り組みます。その他バランスボールや運動活動も数多く行っております。

学習要素
ブース机
集中力を作る場面として「ブース型机」で課題や宿題に取り組みます。個人やペアでの取り組みも行います。個別活動から集団への取り組みに繋がります。

集団活動
運動・ゲーム
各職員が個人個人の担当になり課題に一緒に取り組みます。個性に合わせて担当職員が療育プログラムを考え進めていきます。お子様の距離感に安心頂ける形を作っています。

外出活動
公園・買い物等
1年を通して課外活動を行います。「意味のある課外活動」を考え1つでも多くの物事を持ち帰って頂きます。プールやいちご狩り等も活動として行っています。
bottom of page